許認可サポート

Realtor Discussing Business with Clients

行政書士が貴社の許認可をトータルサポート

建設業をはじめ、各種許認可の取得・更新手続きを支援いたします。

また、複数の許認可をお持ちの企業様向けに、

許認可の一括管理や継続的なサポート も承ります。

Gold check mark icon
Gold check mark icon
Gold check mark icon

このような方におすすめ

手続きの手間を減らし、確実に許可を取得したい

書類作成&役所手続きもすべてお任せしたい

早期取得を実現したい

Gold check mark icon
Gold check mark icon
Gold check mark icon

安心・安全のサポート

建設業許可に対応した行政書士が対応。

書類の取得から申請までワンストップサービス

最短5日での申請(営業日)

Construction Worker Glyph Icon

建設業許可

サポート内容

Печать Auction Icon

経審・入札参加

Workload Automation Outline Icon

許認可管理

Dumper Truck, Mover Truck, Heavy Vehicle, Transportation, Truck Icon

産業廃棄物

取集運搬

Three Houses Icon

宅建業許可

Document Icon

その他許可申請

許認可サポート料金

建設業許可 更新

福岡県知事許可

料金

77,000円(税込)

(法定申請手数料別途50,000円)

対象者

福岡県知事許可で更新申請の要件を満たす会社

期間

約2か月(申請準備1か月・審査期間1カ月)

サポート

内容

  • 許可要件の確認
  • 必要書類の収集
  • 申請書類の作成
  • 申請手数料の納付(50,000円)
  • 申請書類の提出
  • 許可後、許可通知書の受領
  • 行政との事前打ち合わせ

建設業許可 新規

福岡県知事許可 国家資格者在籍パターン

料金

143,000円(税込)

(法定申請手数料別途90,000円)

対象者

社内に対応資格者が在籍している会社

期間

約3か月(許可申請準備1か月・審査期間2カ月)

サポート

内容

  • 許可要件の確認
  • 必要書類の収集
  • 申請書類の作成
  • 申請手数料の納付(90,000円)
  • 申請書類の提出
  • 許可後、許可通知書の受領
  • 行政との事前打ち合わせ

福岡県知事許可 10年実務経験パターン

料金

165,000円(税込)

(法定申請手数料別途90,000円)

対象者

10年の実務経験で許可取得する会社

期間

約3.5か月(申請準備1.5か月・審査期間2カ月)

サポート

内容

  • 許可要件の確認
  • 必要書類の収集
  • 申請書類の作成
  • 申請手数料の納付(90,000円)
  • 申請書類の提出
  • 許可後、許可通知書の受領
  • 行政との事前打ち合わせ

建設業許可 業種追加

福岡県知事許可 国家資格者在籍パターン

料金

99,000円(税込)

(法定申請手数料別途50,000円)

※追加業種が1つ業種のみの場合想定しております。

対象者

社内に対応資格者が在籍している会社

期間

約3か月(申請準備1か月・審査期間2カ月)

サポート

内容

  • 許可要件の確認
  • 必要書類の収集
  • 申請書類の作成
  • 申請手数料の納付(50,000円)
  • 申請書類の提出
  • 許可後、許可通知書の受領
  • 行政との事前打ち合わせ

福岡県知事許可 実務経験で証明パターン

料金

143,000円(税込)

(申請手数料別途50,000円)

※追加業種が1つ業種のみの場合想定しております。

対象者

実務経験の証明で取得する会社

期間

約3.5か月(申請準備1.5か月・審査期間2カ月)

サポート

内容

  • 許可要件の確認
  • 必要書類の収集
  • 申請書類の作成
  • 申請手数料の納付(50,000円)
  • 申請書類の提出
  • 許可後、許可通知書の受領
  • 行政との事前打ち合わせ

建設業許可 変更届

決算変更届

44,000円(1期)

各種変更手続き

22,000円~

経営事項審査

経営状況分析

33,000円~

経営事項審査

77,000円~

宅建業許可 新規

新規

99,000円~

(法定申請手数料 33,000円)

※国土交通大臣許可の場合 99,000円

更新

66,000円~

(法定申請手数料 33,000円)

産業廃棄物収集運搬許可

新規

(積替え保管なし)

99,000円~

(法定申請手数料 81,000円)

更新

(積替え保管なし)

77,000円~

(法定申請手数料 73,000円)

ご相談の流れ

smartphone
Consulting Line Icon
Suggestion
Business Handshake

お問い合わせ

お電話・LINEまたはフォームよりお問い​合わせください。

お打ち合わせ

今後のご希望や許可の要件についてお話し​を聞かせていただきます。

ご提案&御見積書を共有

今後のスケジュールや状況に応じた申請方​法などを共有をさせていただきます。

ご契約

ご提案内容にご納得いただきましたらご契​約を結び、必要な書類等がそろい次第、業​務の遂行とご報告をさせていただきます。

よくある質問

Letter Q

A

料金は前払いですか?後払いですか?

原則、全額前払いでいただいております。

万が一、許可を取得できない場合には全額返金​対応をさせていただきます。

Letter Q

A

個人事業主(1人親方)でも建設業許可取れますか?

はい、可能です。ただし、法人と同様に「経営​業務管理責任者」「専任技術者」などの要件を​満たす必要があります。

Letter Q

A

許可更新のタイミングはいつですか?

許可の有効期間は5年間です。有効期限の30日前​までに更新手続きを行う必要があるため、3~4​か月前から余裕をもって準備をしましょう。

Letter Q

A

許可が失効したらどうなりますか?

失効すると、改めて新規申請として手続きをや​り直す必要があります。また、500万円以上の工​事が受注できなくなります。再申請には時間と​コストがかかるため、更新を忘れないように早​めに準備しましょう。

Letter Q

A

許可取得にはどのくらい時間がかかりますか?

申請から取得までお客様により異なりますが、

約1.5カ月~3か月になります。ただし、書類の​準備や要件の確認に時間がかかるため、余裕を​もって準備を始めることが大切です。

上妻 直人

(こうづま なおと)

保有資格

  • 行政書士
  • 採用定着士

所属

福岡県行政書士会

専門分野

  • 建設業許可
  • 特化した採用支援
  • 補助金申請

行政書士紹介

建設業許可専門の行政書士事務所の勤務​経験を活かして2019年に開業し、行政書​士として活動を開始。


現在は、街の建設業者様を中心に、許可​取得・管理から採用支援まで、企業成長​をサポートしている。


「丁寧かつ迅速に」をモットーに、建設​業者様が本業に集中でき、少しでも早く​経営目標の達成をできるようサービス提​供を心掛けている。


許可を取って終わりではない。

許可を取ってからがスタート。

許可取得や採用も「成し遂げたい目標」​のあくまで手段。


建設業界の発展は、地域の発展につなが​ると信じている。


ともに未来を作っていきましょう。

許可の取得や更新、管理を

しっかり考えませんか?

許可を取ったときに頼んだ行政書士とは、それ以来連絡を取​っていない。


例えば、更新が必要なのはわかっているけど、手続きは面倒​くさいし、事務員もいないから自分でやるのは正直しんど​い。


「手間なくスムーズに進められるなら、話だけでも聞いて

みたい」 そう思ったら、一度ご相談ください。


許可の更新は、期限が迫ってから焦ると手間もリスクも増え​ます。


今のうちに準備しておけば、余計なストレスなくスムーズに​完了できます。


手続きはすべて任せて、あなたは本業に集中してください。


許可の更新や管理は弊所がしっかりサポートします。


まずは、話だけでもどうぞ。

「とりあえず相談」からでも大歓迎です。


Blurred office background

お問い合わせ

弊所への相談・お問い合わせは

以下の方法でご連絡ください。

Smart Phone Icon

080-1737-2960

10時-20時(平日)

応答できない場合は折り返しさせていただきます。